米国ベーブルースリーグ認定 カル・リプケンU12ワールドシリーズ ライセンス取得 非営利活動法人

Cal Ripken U12 World Series, BabeRuthu baseball U15

2025 CalRipken U12 World Series

INFORMATION 最新情報をお知らせします

25.9.14
[大会報告]OP戦~予選リーグ

事後になりましたが、今年のカルリプケンワールドシリーズの試合詳細をお伝えしてまいります。

8月7日 OP戦初戦 VS ハワイ

アメリカに来て初めての試合です!

相手のハワイチームは、実は2年前にチームJAPANと3位決定戦をした思い出のチームでした。

緊張の初戦でしたが、見事勝利を収めました!

8月8日 OP戦 VS ハワイ

ハワイの別のチームとの対戦です!

2回表に日本3点先取、その後点を重ねて9対0 で快勝しました!

8月9日 公式戦予選リーグ初戦 VS アルバ

決勝に進むための大事な予選リーグです。

JAPANは後攻、2回裏で一気に4点を先取。その後アルバを完全に抑えて、0対8で勝利しました。

8月10日 公式戦予選リーグ2戦目 VS カナダ

今回は先攻JAPANでした。

JAPANは1回表からホームランやヒットで6点を獲得します。

その後カナダ打線を完全に抑えながら、2回、3回も得点を重ね、16対0にて見事コールド勝利を収めました!

8月11日 公式戦予選リーグ3戦目 vs Latin America

ラテンアメリカとの対決です。

日本は後攻、1回裏から3点を先取。今回も相手の打線をしっかりと抑えながら、4回、5回に追加点。

4対10 で見事ラテンアメリカに勝利しました。

これで、決勝トーナメントに進出が決定しました。

NEWS!! カル・リプケンU12ワールドシリーズ2025 優勝し世界一になりました!

大家JAPAN2025はカルリプケンワールドシリーズで見事世界一チャンピオンになりました。
応援してくださった皆様誠にありがとうございました。

一般社団法人日本ベーブルースリーグは、アメリカ合衆国のベーブルースリーグ国際本部より、認定を受けてCal Ripken U12 WorldSeriesへの参加 、BabeRuth baseball U15の大会に世界で活躍する選手の育成少年野球の振興を目的として、2021年に設立した非営利活動法人です。

HISTORY カル・リプケンU12ワールドシリーズと日本選手団の繋がり

カル・リプケンU12ワールドシリーズと日本選手団

カル・リプケンU12ワールドシリーズの始まり

カル・リプケンU12ワールドシリーズ(Cal Ripken Major70 World Series)
2000年、米国ベーブルースリーグが主催で、世界各国の12歳以下のチームを招待して世界大会開催したことに始まります。2001年には、カル・リプケン,Jr.がメジャーリーグを引退し、翌年2002年に、メジャーリーグ並みの少年野球専用施設、リプケンベースボールがメリーランド州に建設され、毎年世界大会が行われるようになり、カル・リプケンU12 ワールドシリーズ チャンピオンシップが開催されるようになりました。(現在は、ミズーリ州ブランソンのBallparks of Americaで開催されています。)

沿革

2000年 カル・リプケンU12ワールドシリーズ(Cal Ripken Major70 World Series)創設
2001年 カル・リプケン,Jr.がメジャーリーグを引退
2002年 リプケンベースボールがメリーランド州に建設、以降チャンピオンシップが毎年開催
2007年 日本は星野仙一氏の全面支援のもと、チーム名:Hoshino Japanで初参加
~2018年 11年間で、日本チームは7回ワールドチャンピオンに輝く
2019年 国内リーグ主体で選手団を派遣
2020年 新型コロナウィルス感染症非常事態宣言及び渡航制限のため参加見送り
2021年 (一社)日本ベ-ブル-スリーグ発足 新型コロナウィルス渡航制限のため参加見送り
2022年 新型コロナウィルス渡航制限のため参加見送り
2023年 (一社)日本ベーブルースリーグが選手団を派遣し世界第3位に
2024年 (一社)日本ベーブルースリーグが選手団を派遣。
決勝トーナメントへ進出しベスト8

一般社団法人日本ベーブルースリーグでは、協賛を募集しています