米国ベーブルースリーグ認定 カル・リプケンU12ワールドシリーズ ライセンス取得 非営利活動法人

Cal Ripken U12 World Series, BabeRuthu baseball U15

2024 CalRipken U12 World Series

INFORMATION 最新情報をお知らせします

noimage
24.12.31
リーグ関係者・ご協賛・ご支援者様 各位


いつもお世話になっております。
2024年がもう少しで終わろうとしています。


今年も2024カル・リプケンワ-ルドシリ-ズにリトルシニア関西連盟の多大なるご協力のもと15名の選抜選手を派遣する事が出来ました。


最終結果としては、インタ-ナショナルベスト8でしたが、監督・コ-チ・選手達は今持てる力を、存分に発揮して予選リーグ全勝で1位通過と言う結果を残しました。


また、勝負よりも異国の選手達と交流が出来、貴重な体験を財産として日本に持ち帰る事が出来たと思います。


併せて、派遣期間中の大きな怪我・事故も無く全員が無事帰国出来たことに大変感謝をしております。
選手達はこの経験を基に、各チームに帰って活躍をしているとの報告も頂いております。

それは2023年派遣の選手も同様です。
2023年の派遣選手は、早いもので年が明ければ4月から最終学年となり、今後の進路等を決めないといけない時期になります。各々が希望する進路に進める事を願っております。

今年は、急遽元メジャ-リ-ガ-の大家友和氏がシニア関西連盟理事長の御口添えで監督就任を請けて頂きました。その事も今年の選手達は大きな財産になった事と思います。


大家監督からは、来年も監督で行って頂ける事を内諾して貰っていましたが、10月中旬頃にNPBのロッテマリ-ンズから、投手コーチ要請があり来期はNPBでご活躍をされる事になりました。

大家監督からは、自身は監督として行けないがカル・リプケンワールドシリ-ズに引き続き大家ジャパンとして参加する事等、ご支援・ご協力を頂けるとの了承は頂いております。


米国本部からも今月初めに2025カル・リプケンワ-ルドシリ-ズ参加要請の招待状が届きましたので年明け早々に、参加承諾書を送付する予定です。


結びに、リーグ結成時からご支援ご協力頂いているリトルシニア関西連盟 居地理事長様初め連盟役員の皆様方、昨年から大会参加に向けてのご協賛・ご支援を頂いている方々、2023・2024の派遣選手の保護者の皆様方には心から御礼申し上げます。

来年がリ-グ並びに皆様方にとって、飛躍の年となります事を祈念いたしております。
どうぞ良い新年をお迎え下さい。


(一社)日本ベ-ブル-スリーグ
会長 小林 惠二

一般社団法人日本ベーブルースリーグは、アメリカ合衆国のベーブルースリーグ国際本部より、認定を受けてCal Ripken U12 WorldSeriesへの参加 、BabeRuth baseball U15の大会に世界で活躍する選手の育成少年野球の振興を目的として、2021年に設立した非営利活動法人です。

HISTORY カル・リプケンU12ワールドシリーズと日本選手団の繋がり

カル・リプケンU12ワールドシリーズと日本選手団

カル・リプケンU12ワールドシリーズの始まり

カル・リプケンU12ワールドシリーズ(Cal Ripken Major70 World Series)
2000年、米国ベーブルースリーグが主催で、世界各国の12歳以下のチームを招待して世界大会開催したことに始まります。2001年には、カル・リプケン,Jr.がメジャーリーグを引退し、翌年2002年に、メジャーリーグ並みの少年野球専用施設、リプケンベースボールがメリーランド州に建設され、毎年世界大会が行われるようになり、カル・リプケンU12 ワールドシリーズ チャンピオンシップが開催されるようになりました。(現在は、ミズーリ州ブランソンのBallparks of Americaで開催されています。)

沿革

2000年 カル・リプケンU12ワールドシリーズ(Cal Ripken Major70 World Series)創設
2001年 カル・リプケン,Jr.がメジャーリーグを引退
2002年 リプケンベースボールがメリーランド州に建設、以降チャンピオンシップが毎年開催
2007年 日本は星野仙一氏の全面支援のもと、チーム名:Hoshino Japanで初参加
~2018年 11年間で、日本チームは7回ワールドチャンピオンに輝く
2019年 国内リーグ主体で選手団を派遣
2020年 新型コロナウィルス感染症非常事態宣言及び渡航制限のため参加見送り
2021年 (一社)日本ベ-ブル-スリーグ発足 新型コロナウィルス渡航制限のため参加見送り
2022年 新型コロナウィルス渡航制限のため参加見送り
2023年 (一社)日本ベーブルースリーグが選手団を派遣し世界第3位に
2024年 (一社)日本ベーブルースリーグが選手団を派遣。
決勝トーナメントへ進出しベスト8

一般社団法人日本ベーブルースリーグでは、協賛を募集しています